
【お知らせ】
★発送までお時間頂戴いたします
現在多くのご注文を頂戴しており、すべて手作業にてお作りしている関係上、発送までに2週間以上お時間を頂戴する可能性がございます。
楽しみにお待ちいただいているところ、長らくお時間を頂戴することとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
★追跡番号付での配送をはじめました
追跡番号をお知りになりたい方は別途ご連絡ください
★価格の改定のお知らせ
このたび、これまで以上に思いを込めて御朱印を作らせていただくため
一部商品の価格を改定させていただくことになりました。
お客様にはご負担をおかけいたしますが、
今後もより心をこめた手作りの御朱印の制作に努めてまいりますので、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
今月の特別御朱印
-
特別御朱印8月「龍と宵に舞う涼音」
販売元:常楽寺通常価格 ¥1,500通常価格単価 / あたり -
特別御朱印 8月(辰の日限定)「龍と宵に舞う涼音」 金黒2枚セット
販売元:常楽寺通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたり -
十一面観音様-厄除け・病気平癒・長寿の御守-
販売元:常楽寺通常価格 ¥1,000通常価格単価 / あたり
過去の特別御朱印
-
【埼玉秩父:常楽寺】展示:特別御朱印7月「龍と七夕の願い」
通常価格 ¥1,500通常価格単価 / あたり -
【埼玉秩父:常楽寺】展示:特別御朱印6月「龍と七福蛙とあじさい」
通常価格 ¥1,000通常価格単価 / あたり -
【埼玉秩父:常楽寺】展示:特別御朱印5月「龍と鯉の滝登り」
通常価格 ¥1,000通常価格単価 / あたり -
【埼玉秩父:常楽寺】展示:特別御朱印龍シリーズ 4月「龍と春風と芝桜」
通常価格 ¥1,000から通常価格単価 / あたり
常楽寺の御朱印帳
-
【埼玉秩父:常楽寺】展示:特別御朱印 2025年新春セット(送料無料)
通常価格 ¥4,000通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/桔梗
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/鞠
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/ピンク水玉
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/青水玉
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/桜
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり -
【秩父札所巡り用:常楽寺】<限定>秩父銘仙を使った御朱印帳/カスリ
通常価格 ¥5,800通常価格単価 / あたり
御朱印にまつわるお話
-
辰巳年の守り本尊「普賢菩薩」とは?その意味とご利益を徹底解説
この記事では、守り本尊の意味や干支との関係、普賢菩薩のご利益、埼玉県秩父の常楽寺で受けられる御朱印について解説しています。|埼玉県秩父市常楽寺「朱印堂」
辰巳年の守り本尊「普賢菩薩」とは?その意味とご利益を徹底解説
この記事では、守り本尊の意味や干支との関係、普賢菩薩のご利益、埼玉県秩父の常楽寺で受けられる御朱印について解説しています。|埼玉県秩父市常楽寺「朱印堂」
-
御朱印集めの魅力とは?なぜ人気?歴史と共に理由を解説!
本記事は、御朱印集めの魅力を解説しています。ご朱印集めの魅力は手書きの美しさや季節限定のデザイン、一点物としての特別感などが挙げられます。また、旅の記録としてだけでなく、日本の歴史や文化への理解を深める趣味としても人気を集めています。
御朱印集めの魅力とは?なぜ人気?歴史と共に理由を解説!
本記事は、御朱印集めの魅力を解説しています。ご朱印集めの魅力は手書きの美しさや季節限定のデザイン、一点物としての特別感などが挙げられます。また、旅の記録としてだけでなく、日本の歴史や文化への理解を深める趣味としても人気を集めています。
-
御朱印とは?その意味と効果、御朱印のもらい方や注意点も解説
近年、御朱印を集めるためにお寺や神社に参拝する人が増えているほど、若い女性を中心に御朱印集めが人気となっています。 この記事では、御朱印の本来の意味や効果、御朱印をいただく時のマナーや注意点についても解説しています。
御朱印とは?その意味と効果、御朱印のもらい方や注意点も解説
近年、御朱印を集めるためにお寺や神社に参拝する人が増えているほど、若い女性を中心に御朱印集めが人気となっています。 この記事では、御朱印の本来の意味や効果、御朱印をいただく時のマナーや注意点についても解説しています。